キレイごと抜き!複業する本当のメリット

なぜ複業をするのか?

f:id:worker-double:20181218152058j:plain

私は会社員である傍ら、

フリーランスとして他に3つの仕事を掛け持つ、

複業・兼業サラリーマンとして

働いています。

 

日々の生活実録は

double-work.com

で記事を書いています。

 

私が実際に複業を始めてみて、

体感しているメリットを

生きがいなどといったキレイごとを抜きに

ぶっちゃけたいと思います。

①最大のメリットは収入アップ

当たり前ですが、

仕事はボランティアと異なり、

対価を頂く作業です。

 

よく複業は収入ではなく、やりがい、

みたいなことを言っている方がいますが、

やりがいが欲しければ自腹でやれば良く、

対価を求める必要の無い

ボランティアで成立します。

 

収入が減ってもやりたいことがあるのなら、

いっそ、それを本業にすれば良いのでは?

と感じてしまいます。

 

私は、本業に加えて、

さらなる収入アップを目的に、

複業を始めました。

結果は↓の記事でご紹介しています。

double-work.com

この記事でも書いた通り、

収入を大幅にアップすることができました。

 

もし、私が収入をダウンして、

このワークスタイルを選んでいるとすれば、

それはもう、ドMです。

 

少なくとも考えることが

仕事と家庭の2択では無くなり、

仕事だけで4択に増えました。

 

ですが、本来の仕事も、

一つのことだけ考えてできることは

それほど多くありません。

 

であれば、それぞれの仕事を分離して収入を得れば、

自然と合計の報酬は増えていくものです。

 

 

収入をアップさせる近道は、

今の仕事にしがみつくことではありません。

複業もその有力な選択肢であると思います。

②働き方の変化

こちらもメインのブログに書いていますが、

double-work.com

働き方を主体的に選べることも、

複業するメリットだと思います。

 

次の平日休みをどう使うか?

考えるだけで楽しみです。

③1か月に何度もお金が振り込まれる

私が感じている大きなメリットは、

一つの会社にいれば、

通常月に一度、

会社から給料が振り込まれるのですが、

複業をやっていて感じるのは、

この振込日がそれぞれ異なるため、

月に何度もお金が振り込まれます。

 

私の感想としては、

その金額よりも、「頻度」によって、

精神的な余裕が生まれやすいと感じます。

 

私は元々給料日が25日、

妻は20日前後、

その他複業収入は、

5日、15日、20日、月末、と

細かく分かれており、

結果的に1か月の内、

しょっちゅう何かしらの振込があります。

 

これは大きな変化ではないでしょうか?

 

複業はやはり収入面でのメリットが大きい

もちろん、

色々なキャリアを積めて、

それぞれの仕事に好循環をもたらすこともあります。

 

ですが、やはり収入面でのメリットを抜きに、

やりがいだけでやると、疲弊してしまいます。

 

世の中的に爽やかで受けは良いかもしれませんが、

わざわざ複業を始めてまで、

やりがい搾取されないように、

気を付けてください。

 

実際に複業・兼業サラリーマンを体験した私としては、

経済的メリットも踏まえた複業をオススメします!

 

副業の収入を長期視点で考える

f:id:worker-double:20190104150953j:plain

副業で月いくら稼ぐと、どの程度の経済的余裕が生まれるか?

最近は、副業サービスも多くあるため、
本業以外の収入を得ている方も
多くいらっしゃると思います。

 

私も、会社員である傍ら、

個人事業主としての仕事を

他に3つ掛け持っている、

兼業サラリーマンとして、

収入や働き方を主体的に決める

日々に挑戦中です。

こちらのブログで、

 働き方や収入、オススメサービスなど、
 色々と書いています。)

 

これから副業を始めるという方には、

一体どのぐらいの収入を目指すために、

何が必要なのか?

なかなか基準が無く、

結局まだ実現てきていない、

という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

そこで、

月いくら稼ぐと、

どの程度の収入につながり、

どうすればそれを実現できるのか

具体的な金額とともに

見ていきたいと思います。

月1万円の副収入

月間:1万円

年間:12万円

5年間:60万円

10年間:120万円

20年間:240万円

 

月1万円の収入を本業と別に安定して

生み出せる場合、上記のような

お財布を別に作ることが可能です。

 

また、年間12万円ですと、

確定申告を行う必要も無いため、

手軽に始めやすいと言えます。

 

月1万円の収入アップを目指す方に

オススメなサービスはこちらから。

 

月3万円の副収入

月間:3万円

年間:36万円

5年間:180万円

10年間:360万円

20年間:720万円

 

月3万円ですと、

長期でかなり大きな金額になります。

月々の支出に回る720万円と、

自由に使える720万円の価値は大きく

異なります。

ここが、副業で収入を得る

価値であり、楽しみでもあります。

 

月3万円の収入アップを目指す方に

オススメなサービスはこちらから。

 

月5万円の副収入

月間:5万円

年間:60万円

5年間:300万円

10年間:600万円

20年間:1200万円

 

月5万円の副収入は、

大きな出費への備えや、

起業資金、投資資金など、

今後の選択肢を増やす上で

大きな力になると言えます。

 

上を見ればキリがないですが、

将来的な自由を手に入れるための

副業であれば、

月5万円を目標とするのはが、

ちょうど良いラインではないでしょうか?

 

月5万円の収入アップを目指す方に

オススメなサービスはこちらから。

 

月10万円の副収入

月間:10万年

年間:120万円

5年間:600万円

10年間:1200万円

20年間:2400万円

 

月10万円を超えると、

将来的な本業になり得る

ポテンシャルが出てきます。

 

5年間で600万円あれば、

自己投資に回せる余力も

大きくなります。

 

フリーランスとしては、

月10万円の案件というのは

それほど大きなギャラとは言えませんが、

長期では大きな差ですよね?

 

月10万円の収入アップを目指す方に

オススメなサービスはこちらから。

 

月20万円の副収入

月間:20万円

年間:240万円

5年間:1200万円

10年間:2400万円

20年間:4800万円

 

副収入で月20万円あれば、

経済的にも精神的にも、

かなり余裕が出るレベルです。

 

もちろん、起業して伸ばしていく

という選択も現実的なものに

なります。

 

月20万円は自分では難しいのでは?

と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、

私も実践していますが、

本業の他に、一つ違う名刺を持ち、

確定申告をすることで、

会社に迷惑を掛けることなく、

また、会社員としてのメリットを

享受しながら、手に入れることができます。

 

月20万円の収入アップを目指す方に

オススメなサービスはこちらから。

 

また、

複業で社会保険についてはどうなるか?

については、

double-work.com

兼業サラリーマンの私の実収入については、

double-work.com

で書いていますので、

参考にしてみてください。

長期的な視点で副業に「目標」を

いかがでしたか?

1か月では大した金額に見えなくても、

その積み上げは大きな力になります。

 

とはいえ、何も目標が無いと、

続けることが難しくなってしまいます。

 

いつまでに、いくら必要なのか?

を計算して、月々の目標を決めておけば、

副業の楽しみも増えるはずです。

将来をイメージしながら、

楽しく副収入を増やしましょう!

複業サラリーマンの独断と偏見による仕事用カフェランキング

f:id:worker-double:20181224170521j:plain

仕事しやすいカフェベスト5

サラリーマンとして会社勤めの傍ら、

いくつかの仕事を掛け持つ

複業サラリーマンの方なら、

少なからず平日カフェに入ってPC作業に

取り組むことも多いと思います。

 

私はメインの職場が渋谷にあることから、

非常に多くのカフェがあり、

週3回はお世話になっています。

 

作業に集中できるカフェ

カフェでの作業は、職場と違い、

その場で話しかけてくる人もいないため、

非常に集中した作業環境だと思います。

 

たまに隣の席の話がうるさいこともありますが、

広いお店なら移動すれば済むことなので、

私はいくつか作業しやすいカフェを

マークしておき、日々の気分で

転々と移動しながら仕事しています。

 

そんな私が私だけの意見で決めた、

「仕事しやすいカフェベスト5 チェーン店編」

をお送りします。

 

第5位 スターバックス

f:id:worker-double:20181224171901j:plain

もちろん外せないスタバです。

 

スタバのカップMacのコンビネーションは、

ノマドワーカーのシンボルと言えるでしょう。

 

平日の昼にカジュアルな服装で、

コーヒーを飲みながらMacで作業している人は

それだけでクリエイティブな仕事をしてる「風」に

見えるものです。

 

実際はどうか全くわかりませんが、

とにかくそういう魔力を持つ店

それがスタバです。

 

◎良いポイント

 ・オシャレ

 

×悪いポイント

 ・長居の客が多すぎて席が埋まりがち

 ・お店によりますが、都心部

  結構席が狭い(作業しにくい)

 ・高い

 

コーヒーのレシートを持っていくと、

おかわりが100円で飲めるのですが、

元々の金額が高いのは、

カフェ作業の頻度が高い複業ワーカーには

頂けません。

 

定額制とかやってくれるとありがたいなぁと

思います。

 

第4位 プロント

f:id:worker-double:20181224172001j:plain

続いて、プロント。

 

こちらは狭いながらも2人用のテーブルが多く

荷物の多い複業ワーカーには

ありがたい仕様です。

 

しかもスタバより空いている上、

ドリンクも安いです。

 

後、私はあまり食べませんが、

食事が充実してるのは特徴かと思います。

 

そして、夕方以降は一杯飲みながら作業

という展開もできるところがプロントの

魅力でしょう。

 

◎良いポイント

 ・2人席多め

 ・安い

 ・食事が充実

 ・お酒が飲める

 ・楽天ポイントが付く

 

× 悪いポイント

 ・店が暗い

 ・席の間隔狭くない?

 

明るい日差し差し込むプロントも

欲しいところです。

 

第3位 ドトール

f:id:worker-double:20181224172522j:plain

3位は僕らのドトール

 

誰でも「僕らの」と言えるぐらい入りやすく、

親しみやすいお店です。

 

ささやかながらドリンクで

Tポイントがつきます。

 

どうでも良いですが、

Tポイントってなかなか貯まらなくないですか?

あれだけ出してるのに、

それで何か得をした記憶がほぼありません。

 

ドトールはとにかく安い、そして回転が早い

食事は今一つかなぁと思いますが、

どこにでもあり、大体座れるカフェとして

愛用させてもらっています。

 

ただ、頂けないのは、

回転の早さに店員の清掃が

全く追いついていない点でしょうか?

 

このままだと、少し前の〇クドナルド状態に

なってしまいそうで心配です。

 

◎良いポイント

 ・安い

 ・回転が早い

 ・入りやすい

 

× 悪いポイント

 ・食事もうちょっと頑張れ

 ・掃除し切れてない

 ・椅子がボロボロの店がたまにある

 

駅前のドトールが無くなると困るので、

これからも頑張ってください!

 

番外編 エクセルシオールカフェ

f:id:worker-double:20181224173229j:plain

ここで番外編を挟みます。

番外編はドトールがやっている別ブランドの

エクセルシオールカフェです。

 

ここもドリンクは良心的な値段であることに加え、

仕事用の仕様と言っても過言ではない、

コンセントや広めのカウンターがあり、

作業しやすい店と言えるでしょう。

 

しかも、エクセルシオールカフェは、

あれ?2階もあるの?え?3階も?みたいな

バベルの塔のようなお店がよくあって

結構席数が多く、

「どこかしら空いてる」安心感がありますよね。

 

ですが、ドトールが運営しているため、

面白くないので番外編とさせていただきました。

 

第2位 カフェ・ド・クリエ

f:id:worker-double:20181224173654j:plain

まさかの2位ランクインは、

カフェ・ド・クリエ

 

昔から割と広めなお店の作りに、

そこそこ食事も充実、

というお店でしたが、

大人気になったことが一度も無い、

そんな地味なカフェ

それが、カフェ・ド・クリエ

 

カフェ激戦エリアの中でも

なぜかつぶれずにいつまでもある。

それがカフェ・ド・クリエ

 

まずドリンクが安い上に

おかわりチケットまであり、

「いつまで居てもいいんだよ・・」的な

ぬくもりを感じます。

 

なので、独断で2位、となりました。

おめでとうございます。

 

◎良いポイント

 ・安い

 ・おかわりできる

 ・そこそこ席広い

 ・つぶれない

 

× 悪いポイント

 ・あまり進化がない

 

第1位は・・・カフェ・ベローチェ!!

f:id:worker-double:20181224174202j:plain

複業サラリーマンの私がオススメする

カフェ(チェーン店編)第一位は、

ベローチェで決まりです!!

 

私が作業用に入るお店の5割はカフェ・ベローチェで、

主要駅周辺では、大体どこにベローチェがあるか、

ほぼ把握しています。

 

まず何よりも、ドリンク類の安さ

特筆すべきポイントと言えます。

ブレンドアメリカンは1杯200円)

 

もちろん、ハンバーガーショップ

コンビニで100円のコーヒーはあるのですが、

フライドポテトの匂いの中で、

仕事したいと思えないのです。

 

また、ベローチェとしても、

客単価を上げるべく食事のメニューを

頻繁に出していますが、

私はその手には乗らないのです。

 

ベローチェは結構広いお店が多い印象で、

一時期は(今でもありますが)

タバコの匂いが充満した中、

シニアの方々がたくさん、、という

印象だったのですが、

最近はお店のリニューアルをし始めたようで、

だいぶ綺麗なお店も増えてきました

 

また、カッコつけた雰囲気が無い分、

堂々と集中して作業できるのも居心地の良さに

関係しているのかもしれません。

 

◎良いポイント

 ・とにかく安い

 ・他の人が他の人を気にしない雰囲気

 ・広い

 ・最近綺麗になってきてる?

 

× 悪いポイント

 ・「全席喫煙」みたいな絶望的な店が

  たまにある

 

お気に入りカフェで快適なダブルワーク生活を!

以上、書くことが思い当たらなかったので、

カフェランキングを書いていたら、

思いのほか自分がベローチェを愛していることを

認識したのでした。。。

 

double-work.com

で私の複業ライフを書いています。

副業を始めるには?

収入はどうなる?

複業サラリーマンのメリットは?

など、色々と載せていますので、

是非、お読みください!

複業サラリーマン とある1週間のスケジュール

f:id:worker-double:20181222172521j:plain

直近1週間のスケジュール

複業をしていると必ず聞かれるのが、

「収入はどう変わった?」

「1週間どんな感じなの?」

といった質問です。

 

収入の変化については、

double-work.com

で実収入を公開していますので、

今回は最近の1週間どんな感じだったか?

なるべく詳しく書いていきたいと思います。

(私の場合、土日祝日は休みのため、平日5日間)

 

月曜日

この日のスケジュールは以下の通りです。

7:00 起床

8:00 犬の散歩

9:00 自宅を出発

9:40 オフィス着~仕事

12:30~13:30 会社の近くでランチしながら、

       他の仕事のメールチェック&連絡

14:00~15:00 外打ち合わせ

18:00~19:00 社内会議

19:30 退社~帰宅

22:30 就寝

 

この日は外部での打ち合わせが1件のみだったので、

ほとんど社内作業でした。

他の仕事は主にランチタイムに

自分のPCを使って作業をしています。

 

火曜日<休日>

7:00 起床

8:00 犬の散歩

この日は休み

なぜ休みが増えたかは、

double-work.com

でご紹介しています。

 

午前中から出かけ、

11:00~12:00 スタバにてPC作業

12:00~13:00 大好きな焼き鳥屋にて一杯、

13:00 ネットで見て気になっていたラーメン屋へ

16:00頃に帰宅して、PCを立ち上げながら、

またビールを…(笑)

23:00 就寝

 

フリーランスの醍醐味とも言える、

独自の休日でした。

 

過ごし方は色々ですが、

妻とドライブで子供がいるとなかなか行けない

お店に遠出したり、

土日混んでいるお店に行ったりと、

フル活用しています。

 

水曜日

7:00 起床

8:15 自宅を出発

9:15 オフィス着~仕事

12:00~14:00 ランチ+自分のPCで作業

17:30 退社

18:30 帰宅(&ビール)

23:00 就寝

 

この日は少し時間に余裕があったため、

ランチがてら、長めにカフェで作業

 

夜はかなり早めに帰りました。

最近、夜フラフラする生活を

自粛中のため、早く帰ると子供に驚かれます。

 

木曜日

7:00 起床

8:00 犬の散歩

9:00 家を出発

9:40 オフィス着~仕事

11:30~13:00 ランチ&カフェにてPC作業

13:00~15:00 外打ち合わせ2件

15:00~16:00 カフェ作業

18:00~19:00 社内MTG

20:00~ プライベートの飲み会

23:00 帰宅~就寝

この日は掛け持つ仕事の関係で、

 

1日2回カフェにて作業。

カフェ代はもちろん経費ではありますが、

無駄使いしたくないため、

御用達はもちろん、ベローチェです(笑)

 

最近、ベローチェが綺麗かつ個人のスペースが

広い店が多く、結構良いです。

 

金曜日

7:00 起床

8:00 犬の散歩

9:15 出発

9:55 オフィス着~仕事

12:00~14:00 ランチ+カフェにてPC作業

15:00~16:00 外打ち合わせ

18:00~19:00 社内MTG

19:30 退社

帰り道に食事

22:00 帰宅

24:00 就寝

 

この日は朝ゆっくり出て、

ランチ~外打ち合わせまで長めに外出。

帰り道は行きつけのお店で食事。

 

昔から一人で夕食をどこで食べるか、

考えるのが大好きなため、

たまにこんな感じで

外食して息抜きしてます。

 

平日はカフェで集中作業

以上が平日の過ごし方ですが、

基本は出社するオフィスの仕事を

メインにしつつ、ランチタイムに

カフェでPC作業を集中的にやり、

後はスマホでメールのやり取りを行っています。

 

一昔前と違って、

スマホとPCがあれば、

基本どこにいても仕事はできる時代です。

 

打ち合わせを上手く組むことで、

結構普通な日常を過ごしていると思います。

 

後は、何といっても平日の休み

楽しみの一つです。

 

サラリーマンを長くやっていると、

土日の休みはどこに行っても

混んでいるのが当たり前だったので、

平日に空いている街中で過ごすのは、

新鮮な体験です。

 

複業は自分が過ごし方を決める

複業は、何の仕事をどうやって、

何をやらないのか、

いつ働いて、いつ休むのか、などを

自分で主体的に決めていきます

 

私の場合、

時間の余裕を作ることで、

いくつかの仕事をどう進めるか、

整理する、あるいは準備する時間が

増えたように思います。

 

「職場=会社」ではなく、

「仕事」に意識が向いているお陰で、

会社の不満や愚痴のようなものは

ありません。

 

これは私が達観してる訳でもなんでもなく、

以前の職場にいた頃は、

会社の体制や文化に対して、

ずいぶん心のエネルギーを費やしていました

 

こういった無駄な(?)エネルギーを

仕事に振り向けられるのも、

複業の知られざるメリットだと思います。

 

まだまだ斬新な働き方かもしれませんが、

今後、こういった働き方をする方は

増えると言われています。

 

そうなることで、

色々な人が、もっと様々なところで

つながりを増やし、

主体的に仕事に集中することで、

会社への不満など、

後ろ向きなストレスが

社会から減っていけばいいなぁ、

と、思います。

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

こちらのブログで、

他にも複業・兼業サラリーマンの実録記を

公開しています。

複業を始めてわかった“仕事”と“会社‘’の境界線

f:id:worker-double:20181220231809j:plain

いつの間にか仕事と自分が同一のものに…

私は現在、複業サラリーマンとして働いています。

各職場でこの働き方に理解を頂いていることは、

すごくありがたい限りです。


今日は、こうなる前の自分を振り返り、

前職を辞める時に感じた、

自分と会社が分裂していく感覚を

備忘録としても書きたいと思います。

最初に入った会社で自分=会社の自分に

最初の職場には、10年以上勤めました。

 

就職活動をする頃は、就職氷河期真っ只中

どこの会社でも、とにかく内定を出してもらえれば

御の字という雰囲気が漂っていました。

 

そういった時期に就職した方は、

少なからず、入った会社に対し、

最初から「入れてもらえた」という

感覚があった方も少なくないのではないでしょうか?

 

ましてや、景気後退期だったわけで、

会社の雰囲気も厳しくなる一方。

そういった環境の中、

多少の無茶ぶりに耐えつつ、

「この会社大丈夫かな?」という

気持ちも持ちながら、

20代の頃を過ごしました。

 

30代になり、家庭を持つようになると、

視点が変わってきます。

仕事にも馴れ、

子供が大人になるまでの長い時間など、

考えることも増え、それまでよりも一層、

「この会社、本当に大丈夫かな?」

という気持ちが湧いてきてしまうのです。

 

「会社を変えたい」と思いつつも、

自分の親ほどの年齢の方々の

ガチイス取りゲームなどを見るにつけ、

徐々に「あれ?なんでこんなことしてるんだっけ?」

的なことが増えていくわけです。

 

色々と大変な仕事を

政治ごっこのようなこともしながら進めていく中、

沢山のベンチャー企業が後ろから

もの凄いスピードで自社を

抜き去っていくのを見ると、

いよいよその疑問は不安へと変わっていきます。

 

「負けるものか」と思い、頑張り続ける中、

遂にあることに気付きます。

「あれ?俺ってこの会社のために生まれたんだっけ?」

 

いつの間にか会社と同化することの危うさ

f:id:worker-double:20181220235418j:plain

日本では一般的に一時期に就職活動を行い、

「総合職」として会社に入ります。

突然の組織変更や人事異動など、

様々なイベントにさらされることで、

いつの間にか会社が自分の社会全てのように

なっていくことが多いように思います。

 

一方、海外の会社と仕事すると、

彼らはある特定の「仕事」「職業」に

就きます。

もちろん会社で起きることは似たような

ものですが、その会社が自分の全て、

と思っているのはせいぜい創業者ぐらいで、

同じ職種で次々と転職していきます。

 

つまり、日本は就職すると

「会社」という社会に入るのが当たり前、

という感覚が強すぎるように思います。

 

就職がいつの間にか就社になり、

会社と自分を重ね合わせてしまうのです。

 

自分が子供の頃から大学を卒業するまで、

最初に入る会社は、全く関係も無かったのに、

いつの間にかその会社が、

自分そのものと重なり合ってしまっていました。

 

転職を機に分離した「会社」と「自分」

f:id:worker-double:20181220235610j:plain

私の場合、最初の転職の際に、

10数年ぶりに、会社と自分を別の存在として

切り離せた感覚がありました。

 

誰もがそこまでのめり込む訳ではないと

思いますが、これを読んで、

もし近い感覚を自覚される方がいれば、

一度「自分と会社は元々無関係の存在」

考えることで、もしかすると仕事上の

悩みを少し客観的に考えることもできるかもしれません。

 

どんな仕事をしながら、
どんな生き方をしたいかは、
自分で決めること

f:id:worker-double:20181220235308j:plain

世の中で、仕事をしなくても生きていける、

という方は一部だとすれば、

ほとんどの方は、私と同じく、

何か仕事をして、生活をしていくわけですが、

どのように、どんな仕事をして生きていくかは、

自分次第です。

 

文字にすれば超当たり前のことばかりですが、

誰かの心が楽になれば幸いです。

 

普段は

double-work.com

のブログで、

複業生活に至った経緯や

収入の変化、兼業のメリット、

在宅ワークなど、ご紹介しています。

複業サラリーマンのリアル

複業・兼業サラリーマンの働き方

f:id:worker-double:20181218151136j:plain

 

私は会社員である傍ら、

他に3つの仕事をフリーランスとして受けている、

複業・兼業サラリーマンです。

 

今の働き方になったきっかけや経緯、

日々感じることは、別のブログに書いていますが、

大まかに言うと、長く勤めた会社を半年前に退職し、

新たな会社に移った後、

色々とお仕事のお話を頂き、

ちょうど働き方を変えられないかと

思っていたこともあり、

今のような働き方に変わりました。

 

現在はメインの会社に出勤する日の他は、

別のオフィスや自宅で異なる仕事をしています。

 

複業のメリット

実際に複業を経験して感じるメリットは、

・人脈が拡がる

・同時期に異なるキャリア・経験値を積める

・収入を上げやすい

・むしろ自由な時間が増える

・お金の知識が増える

といった点が挙げられます。

 

人脈が拡がる

f:id:worker-double:20181218151405j:plain

一つの職場にずっといるより、

もちろんいくつかの仕事をする方が、

人脈が拡がるのは当然と言えば当然ですが、

プライベートでそこまで人脈を拡げるのは

簡単ではありません。

 

また、世の中は意外と狭いもので、

それぞれの職場の人脈に

つながりがあることも多く、

新たな仕事につながる機会も増えやすい

と言えます。

 

同時期に異なるキャリア・経験値を積める

f:id:worker-double:20181218151459j:plain

これはやってみて気付いたことですが、

大きなメリットだと思います。

 

色々な仕事をするうちに、

イデアや知識を共有できる瞬間もあり、

別の仕事で得たヒントが、

また別の仕事でチャンスを生むことが、

短期間でもいくつかありました。

 

専門分野の知識を色々と吸収できることも、

今後つながる財産になっています。

 

収入を上げやすい

 

f:id:worker-double:20181218151616j:plain

会社員は年に1回若干の昇給があるものの、

体感的に変化がある程の収入アップは

そう頻繁にありません。

 

一方、フリーランスを始めてから、

私の月の手取り収入は約2倍になりました。

 

企業間での取引金額としては小さな金額も、

個人でそれを全額受け取れば、

当然大きな収入になるわけで、

サラリーマン時代にはなかった収入増があるのも

フリーランスのメリットだと感じます。

 

むしろ自由な時間が増える

f:id:worker-double:20181218151840j:plain



普通に考えれば、

一つの仕事でも精一杯なのに、

2つも3つもやったら全く余裕が無いのでは?と

思われるかもしれませんが、

実際はいくつかの職場を回るため、

自分で都合を付けやすくなり、

家に帰る時間はとても早くなりました。

 

 

これは各仕事先に、

いくつかの仕事を掛け持っていることを

伝えているからこそ、とも思いますので、

隠れて副業をやる場合は、

やはり時間との闘いを

覚悟しなければなりません。

 

お金の知識が増える

f:id:worker-double:20181218151923j:plain

サラリーマン時代は、

社会保険も確定申告もあまり深く考えておらず、

住宅ローン控除で確定申告を

かつて一度やったことはありましたが、

年末調整、たまにもらう源泉徴収票を見て、、、そっとしまう、

というぐらいでした。

 

フリーランスとして開業届を出してから、

経費の計算や収支管理を自分でやるようになると、

お金の流れを必然的に細かく見るようになり、

無駄遣いが圧倒的に減りました。

(元々浪費癖がありましたが、

 別人のようになりました。。。)

 

もう一つ、

資産を増やすことにも目が向き、

コツコツ投資も始めています。

今まで無頓着だったことが恐いぐらいです。

 

複業のデメリット

f:id:worker-double:20181218152058j:plain

さて、複業のデメリットですが、

今のところサラリーマンとして

社会保険の面は安定していることを考えると、

それほどデメリットはありません。

 

各仕事のスイッチ入れ替えなど、

最初はペースを掴むのが大変ですが、

それ以降は、

実はあまりデメリットを感じてはいません。

 

決して強がっているわけではなく、

更に今は起業に目が向き始めています。

 

小さくても自分の仕事を作り、

それに没頭してみたい、

と漠然と考えていますが、

ほんの数年前まで、

自分がそんなことを考えるとは

思ってもみませんでした。

 

仕事に対する価値観が大きく変わったのも、

複業の産物かもしれません。

 

よく、フリーランスは不安定、

という意見も聞きますが、

もはやサラリーマンが安定しているとも

言い切れない時代です。

 

どこも引き受け手が無い人材になる前に、

今からでも何とか

レアなキャリアを積んでおきたい

ということも転職・複業を始めたきっかけでした。

 

複業を始める、または考えている人へ

f:id:worker-double:20181218152144j:plain

複業という言葉自体は

最近急激に盛り上がったワードですが、

昔から複業している方は大勢います。

 

お店を経営しながら

別の仕事で収入を補填している人、

フリーランスの方も、

当然一つではなく

色々な仕事を並行してこなしています。

 

そういった意味では、

別に珍しくもなんともないこと

と言えます。

 

私の場合、一つ気を付けたのは、

厚生年金への加入や

健康保険といった面から、

ある会社の社員で居続けることでした。

 

もし、現在会社に勤めていて、

いきなりフリーになるのは不安。。。

という方は、私のように

兼業サラリーマンになることをオススメします。

 

こちらのブログで、社会保険やら

簡単に始められるハードルの低い在宅ワーク

複業を始めてからの実収入の変化など

ご紹介していますので、

興味のある方は是非読んでください!